業界で一人勝ち
カレーは日本人にとっては欠かすことができないメニューであり、たくさんのチェーン店が存在しています。
しかし、日本で営業しているカレーのチェーン店はCoCo壱番屋だけが飛び抜けた存在となっています。
カレー業界では一人勝ち状態となっているのがCoCo壱番屋なのです。
屋内には1000店以上が営業しており、2番手のチェーン店と比較してもかなりの差があります。
国内ではライバルが不在であり、CoCo壱番屋は景気に左右されずずっと業績が好調です。
どうしてCoCo壱番屋はここまで成功しているのでしょうか。
それには、他のチェーン店にはない独自のビジネスモデルがあるからです。
外食チェーン店の多くは危機的状況を迎えています。
低価格競争が進んでおり、それによって客単価が低くなってしまうため、業績が悪化しているのです。
CoCo壱番屋は外食業界の中でも特に成功している店舗であり、その理由は色々とあります。
CoCo壱番屋が成功した理由
まずCoCo壱番屋を語る上で欠かせないのがハウス食品です。
ハウス食品からルーを調達することによって、安定した味をキープしています。
カレーチェーン店にとってはルーを安定調達できるかどうかは死活問題となるのです。
次にCoCo壱番屋の大きな特徴として安易な値下げをしない店があります。
CoCo壱番屋はそれほど安くはありません。
最も安いメニューでもポークカレーが400円以上します。
それでも客単価は800円から850円となっているのです。
多くの客はCoCo壱番屋でメニューを注文する際にはトッピングを頼みます。
これによって客単価を押し上げることに成功しているのです。
CoCo壱番屋はトッピングの種類が豊富なことで知られており、それが人気を高める理由となっています。
自分の好きなトッピングを選んでいると自然に客単価が上げられていくのです。
ご飯の量や辛さを選べる点も特徴的であり、好評となっています。
自分なりのオリジナルの頼み方を考えることができます。
それぞれの客が独自の楽しみ方を開拓できる点がCoCo壱番屋の人気の秘訣となっています。
どうしてトッピングを多くの客が注文するのかというと、ソースの味が平凡であるからです。
特にこれといった特徴のないCoCo壱番屋のソースは、さまざまなトッピングとの相性が良いのです。
あえて平凡な味のソースを開発した点にCoCo壱番屋の成功の理由が隠されています。
このように客単価が高いため、あえて値下げをしません。
他の外食チェーン店では頻繁にキャンペーンとして割り引きをすることが多いですが、そのようなことをCoCo壱番屋はしないのです。
たとえデフレであっても、値下げをしないことが業績を維持させています。
それだけ多くの客に信頼されているという証でもあるでしょう。
これからもCoCo壱番屋は一人勝ちを続けていくでしょう。
カレーチェーン業界においては、他を圧倒しています。